画像引用元:http://littletrip.diary.to/
数々の功績を残すもパッキャオとの試合を最後に引退したボクサー、フロイド・メイウェザー・ジュニア。
生涯戦績は49戦無敗で史上初めて無敗のまま5階級制覇を達成するという偉大な記録を残しました。
アスリート長者番付首位のフロイドメイウェザージュニアについて、年収や車のコレクションを紹介していきます。
儲け過ぎてとんでもないアダ名を付けられた!?
メイウェザー!アスリート年収ランキング1位に!
メイウェザーはボクシングの偉大な戦績とは別に、
妻への暴行など様々なトラブル、スキャンダルも起こしてきました。
チャンピオンらしからぬ彼の言動やふるまいで
キャリア後半はすっかりヒール役となってしまいました。
しかし、「メイウェザーが負けるところ」見たさに
彼の試合は常に圧倒的な注目を集めたのも事実。
PPV(ペイパービュー)や試合のチケットは飛ぶように売れ、
1試合でとんでもない額のファイトマネーを得るようになります。
引退試合となったマニーパッキャオ戦では、
なんと270億円ものファイトマネーを得ました。
1試合12ラウンド、
時間にして36分間でこの額を稼ぐなんて想像を絶します。
そんなメイウェザーは、アメリカの経済情報誌「フォーブス」において
「世界のスポーツ選手長者番付ランキング2015」で見事1位を獲得しています。
これは2012年、2014年に続いて3度目のこと。
2015年の年収はなんと3億ドル!
今のレートでいけば日本円で320億円以上!
数多くのアスリートを抑え、
最も稼ぐスポーツ選手となったメイウェザーですが、
ファイトマネーの多くを寄付や慈善活動に使うパッキャオとは異なり、
その年収の多くをど派手な私生活につぎこんでいます。
愛車のコレクションが豪華すぎる!
フロイド・メイウェザー・ジュニアは、世界一稼ぐアスリートでありながら、
私生活も世界一豪華でど派手なアスリートでもあります。
超豪華な豪邸の自宅には、10台以上の愛車がガレージに並びます。
そのすべてがトンデモナイ高級車ばかり!
メイウェザーのセレブすぎる愛車コレクションの一部を紹介しますと、
- ベントレー
- ロールスロイス
- フェラーリはなんと4台持ち!
- ランボルギーニ
- ベンツも勿論あります
- 極めつけはブガッティ ヴェイロン
ブガッティ
ヴェイロンはなんと1台で2億円もしちゃいます。
軽自動車なら軽く200台は買えちゃいますね。www
「プリティーボーイ」から「金の亡者」へ!
フロイドメイウェザーは、
幼少期から元ボクサーだった父のフロイドメイウェザーシニアから
ボクシングの手ほどきをうけます。
父メイウェザー・シニアの弟であるロジャーメイェザー、
ジェフメイウェザーも元ボクサーで、メイウェザー・ジュニアは幼いころから
アマチュアボクシングでエリートとして活躍します。
アトランタ五輪で銅メダルを獲得後、
プロデビューしてからも破竹の勢いで勝ち続けました。
その時名付けられたのは彼の童顔とスター性にちなんだ
「プリティーボーイ」というニックネームです。
プリティーボーイは、その後も圧倒的なスピードと卓越したディフェンステクニックで、
その顔に腫れひとつ作らない試合で勝ち続けていきます。
ラスベガスでも、メインを張るようになってからは、
ファイトマネー、PPV(ペイパービュー)の報酬もうなぎ上り。
その収入をど派手な私生活につぎ込むと共に、
メディアにその姿を惜しげもなく披露するようになります。
数十億円の豪邸に、高級車の数々、ベッドルームで札束を並べる姿、
その笑顔にはかつての「プリティーボーイ」の面影は次第に消えていきます。
そしてとんでもないニックネームを付けられることになります・・・
そのニックネームとは「money(マネー)」つまり「金の亡者」というものです。
キャリア終盤以降は、リングアナウンサーにも
「フロイド・”マネー”・メイウェザー」とコールされるようになりました。
山本裕典さんも愛用するモテ肌習慣!!
>> Zローションの詳細はコチラ
Zローション公式サイトへ移動する

コメントは全て個人の感想です。効果を立証するものではございません。
まとめ
以上、フロイドメイウェザージュニアの年収や車のコレクションから、
驚きのニックネームまでを紹介してきました。
ライバルのパッキャオはそのファイトマネーの多くを母国フィリピンに寄付するなど
社会貢献に使っているのに対し、年収のほとんどを豪華な私生活に浪費するメイウェザー。
私生活でも事件沙汰を度々起こすなど、
すっかりヒールなキャラとなってしまった彼ですが、5階級制覇を達成しながら、
無敗のままそのキャリアの幕を閉じた偉大なボクサーであることには間違いありません。